フローティングバナーの設置方法
2022.6.9 レスポンシブ対応を行いました。
2022.10.22 スクロールするとフローティングバナーが現れて、ページ下部が近づくとフローティングバナーが消える動作を組み込みました。
関連トピック (VWSフォーラム)
画面幅が 992px 以上の端末でこの記事を表示すると、画面の右下に Lightning G3 Pro Pack のアフィリエイトバナーがフローティング表示されます。

スマホだとこのバナーは大き過ぎるので、画面最下部に ↓ このようにテキストベースのボタンで固定表示されます。(ぷるぷる震える Font Awesome アイコン付き)

このフローティングバナーの設置手順は以下の通りです。
手順① ウィジェットを追加
フッターウィジェットエリアに以下の カスタム HTML ブロックを追加します。
<div class="floating-banner">
<a class="banner" href="https://vws.vektor-inc.co.jp/product/lightning-g3-pro-pack?vwaf=716&campaign=LightningG3ProPack" target="_blank"><i class="fa-solid fa-cart-shopping fa-2xl fa-shake fa-fw" style="--fa-animation-duration: 1.5s;"></i>Lightning G3 Pro Pack の購入はこちら</a>
</div>
手順② CSS
以下の CSS を追加します。
@media (max-width: 991.98px) {
.floating-banner {
display: block;
position: fixed;
z-index: 9999;
bottom: 0;
width: 100%;
right: 0;
background-color: var(--vk-color-background-blue);
}
.floating-banner a.banner {
text-decoration: none;
height: 3em;
color: #fff;
text-align: center;
display: flex;
justify-content: center;
align-items: center;
font-size: 1.25em;
}
.floating-banner a.banner i {
margin-right: 0.2em;
}
}
@media (min-width: 992px) {
.floating-banner {
display: block;
position: fixed;
z-index: 9999;
bottom: 70px;
right: calc( (100vw - 1110px) / 2 - 175px);
}
.floating-banner a:hover {
opacity: 0.7;
}
.floating-banner a.banner {
display: block;
width: 150px;
height: 150px;
background-image: url(https://lightning-pale.hp1.work/wp-content/uploads/2021/08/g3-pro-pack-bnr-2.png);
background-size: contain;
text-indent: -9999px;
}
}
@media (min-width: 992px) and (max-width: 1499px) {
.floating-banner {
right: 20px;
}
}
関連記事
- スクロールに追従するフローティングバナー(半固定バナー)の実装例 | Lightning G3 / G3 Pro Unit のカスタマイズ、TIPS
- パソコンで右に、スマホで下にメニューを固定表示するカスタマイズ例 | Lightning G3 のカスタマイズ、TIPS
- VK All in One Expansion Unit のお問い合わせを固定表示したカスタマイズ例 | 魚沼情報サービス
- フローティングバナーを設置したカスタマイズ例① 画面右下 | Lightning G3 無料版 / VK Blocks / WordPress のカスタマイズ
サイト運営者プロフィール

- 魚沼情報サービス 代表
-
新潟県南魚沼市・魚沼市を中心に、地域の皆様がパソコンやインターネットを有効活用して業務効率化・課題解決を図るお手伝いを1999年から行ってまいりました。
WordPress を使用したサイト制作・カスタマイズを全国どこからでも承ります。ベクトルが販売している WordPress テーマ「Lightning」「Katawara」および同社のプラグイン「VK Blocks」「VK Filter Search」のカスタマイズを得意としています。遠方からのご依頼の場合、打ち合わせ・サポートを Zoom や電子メール・電話などを併用して行わせていただきます。
オンラインレッスン形式でのホームページ制作サポートも行っています。お客様ご自身でホームページを開設・運用する上で、うまくいかない部分をサポートいたします。設定やカスタマイズを手伝ってもらいたい、同時に便利な使い方や設定方法、カスタマイズのやり方も知ることができたら...という方にご好評いただいています。
このサイトで行っているカスタマイズのやり方の多くもマンツーマンのオンラインレッスン形式などでわかりやすく説明させていただくことができますので、興味がある方はご連絡ください。
* ドメインやサーバーの契約・申込み
* WordPress やテーマ、プラグインのインストール
* アクションフック・フィルターフック・jQuery・CSS によるカスタマイズ
* ドメインの移管・移転
* 日常の更新作業
なども含めて、サイトの制作・運用全般をお手伝いできます。
また、制作業者様のサイト制作のお手伝いも数多く行っております。いま人手が足りない、ちょっとここだけコーディングを頼みたい、等々… お仕事の依頼をお待ちしています。
ご要望をうかがった上で費用見積り(無料)を提示させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
» ご相談・お問い合わせはこちらからどうぞ
最新の投稿
Lightning Pro2023.02.14Font Awesome 6 / 5 Free のアイコンをメニュー項目に表示する
Lightning Pro2022.12.18ヘッダーの連絡先をスクロール時にも表示するカスタマイズ
その他2021.08.31フローティングバナーの設置方法
Lightning Pro2021.06.21トップページのスライドの上に固定ページのコンテンツを表示する方法
WordPress / Lightning オンラインサポートのご案内
サイトをご覧いただき、ありがとうございます。このサイトを運営している、魚沼情報サービスの対馬です。
WordPress を使用したサイト制作・カスタマイズ・サポートを全国どこからでも承っています。ベクトルが開発している WordPress テーマ「Lightning」「Katawara」および同社のプラグイン (VK Blocks Pro ・ VK Filter Search Pro) を使ったサイト制作・カスタマイズを最も得意としています。遠方からのご依頼の場合、打ち合わせ・サポートを Zoom や電子メール・電話などを併用して行わせていただきます。
オンラインレッスン形式でのホームページ制作サポートも行っています。お客様ご自身でホームページを開設・運用する上で、うまくいかない部分をサポートいたします。設定やカスタマイズを手伝ってもらいたい、同時に便利な使い方や設定方法、カスタマイズのやり方も知ることができたら...という方にご好評いただいています。
* ドメインやサーバーの契約・申込み
* WordPress やテーマ、プラグインのインストール
* アクションフック・フィルターフック・jQuery・CSS によるカスタマイズ
* ドメインの移管・移転
* 日常の更新作業
なども含めて、サイトの制作・運用全般をお手伝いできます。
* 近くに頼りになるところがない
* わからないところを教えてほしい
* 専門家にサイト制作を手伝ってもらいたい
という方はぜひお気軽にご相談ください。
ご要望をうかがった上で費用見積り(無料)を提示させていただきます。
WordPress を使用したサイト制作・カスタマイズ・サポートを全国どこからでも承っています。ベクトルが開発している WordPress テーマ「Lightning」「Katawara」および同社のプラグイン (VK Blocks Pro ・ VK Filter Search Pro) を使ったサイト制作・カスタマイズを最も得意としています。遠方からのご依頼の場合、打ち合わせ・サポートを Zoom や電子メール・電話などを併用して行わせていただきます。
オンラインレッスン形式でのホームページ制作サポートも行っています。お客様ご自身でホームページを開設・運用する上で、うまくいかない部分をサポートいたします。設定やカスタマイズを手伝ってもらいたい、同時に便利な使い方や設定方法、カスタマイズのやり方も知ることができたら...という方にご好評いただいています。
* ドメインやサーバーの契約・申込み
* WordPress やテーマ、プラグインのインストール
* アクションフック・フィルターフック・jQuery・CSS によるカスタマイズ
* ドメインの移管・移転
* 日常の更新作業
なども含めて、サイトの制作・運用全般をお手伝いできます。
* 近くに頼りになるところがない
* わからないところを教えてほしい
* 専門家にサイト制作を手伝ってもらいたい
という方はぜひお気軽にご相談ください。
ご要望をうかがった上で費用見積り(無料)を提示させていただきます。